2021年07月08日
【受講生レビュー Vol.2】自分のスタイルで学習を進めて、スキルアップできました。

【Webデザイナー専攻 Hさん】

■スタジオに入校したきっかけ
前職では携帯電話ショップで接客をしていましたが、コロナの流行で、仕事のオンライン化が進んできました。そこで、今の仕事を続けていくことは難しいと感じ、場所に囚われず仕事ができるWebデザインに興味を持ち始めました。
しかし、Webに関しては全くの未経験で、中学生の頃にブログや自分のHPを作ることが流行り、その時少しだけHTMLを触ったことがある程度でした。また、自分の性格だと絶対に独学は難しいと思い、佐賀にWebデザインが学べる所があると知りスタジオに入校を決めました。
■受講してみて、どんな成長ができましたか?
Wen制作で必要なillustrator、Photoshop、Dreamweaver等のアプリの使い方を全く知らなかったのですが、アプリの基本的な操作から、デザインや、コードの応用まで学ぶことができたので、半年でホームページを制作できるようになったことが一番の成長だと感じました。また、卒業制作発表で他の受講生のみなさんの作品に触れることができ、刺激を受けることができる場所でもありました。
■これから入校を検討している方へ
私は仕事をしながら、少し遠方からスタジオに通っていたので、最初はとても大変でした。ですが学習は自宅でもできるので、途中から自宅学習を始めることで、しっかり学習時間を確保できてカリキュラムを進めることができました。分からないところがあれば、スタジオに行ってトレーナーさんに質問したりできるので、安心して学習ができました。
仕事が忙しいから、、スタジオから遠いから、、と思って不安になっている方もいらっしゃるかもしれませんが、自分の生活スタイルで学習を進めることができ、スキルアップできるので安心してくださいね。
無料体験授業・資料請求
\無料体験授業/
実際の教材・機材を使っての無料体験授業のご予約を随時受け付けております。
お時間のご都合よろしければ、学習内容のご紹介や、カウンセリングもさせていただきます。
まずはスタジオ佐賀へお越しください!
\資料請求/
スタジオ佐賀のシステムがよくわかる資料を【無料】でお届けしています。
あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料、卒業生の声が一目で!
お気軽にお申込みください!


大学生向けLP開設しました!
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。
インタビューも掲載されています!

【新型コロナウイルス感染症に関するSTUDIO佐賀の対応について】
・せきや発熱(標準体温以上)などの症状がある場合、他者との接触を避け、至急居住地域の自治体のWebサイトを確認し、最寄りの医療機関で受診するなどの対応をとってください。
・健康状態に問題がない場合においても、イベント等で多くの人が集まる場所では、マスク着用での参加を推奨します。
・STUDIOでは受講生が使用するPC/マウス/机などの接触するものについては、アルコール除菌を実施いたします。開校中に受講生が学習を終了した際には、スタッフがPC/マウス/机の清掃作業を行います。
・接触者や感染経路特定ができる状況を作るため、入館時に来場者記入表への記入をお願い致します。
今後、日本を含む各国の感染状況・方針は、頻繁に変化することが予想されます。
随時、適切な対応を心がけますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
【受講生さんに聞いてみた】 スタジオ入校の決め手はこれ!
【受講生レビュー Vol.1】独学では習得できなかったスキルを短期間で効率良く学べました。
さが桜マラソン記念! 第1回 卒業生インタビュー!
【受講生レビュー Vol.1】独学では習得できなかったスキルを短期間で効率良く学べました。
さが桜マラソン記念! 第1回 卒業生インタビュー!
Posted by デジタルハリウッドSTUDIO佐賀
at 12:00
│受講レビュー