2021年06月02日
【受講生レビュー Vol.1】独学では習得できなかったスキルを短期間で効率良く学べました。

【Webデザイナー専攻 Mさん】

■スタジオに入校したきっかけ
前職では自動車部品メーカーで勤務しており、近年のデジタル技術の発展に興味を抱くようになりました。アナログな技術には自信がありましたが、デジタルに関して全くの無知だったので、デジタルスキルを習得したいと思いました。
昨年、佐賀へ帰郷をきっかけに、本格的にWebの基礎を独学で勉強しましたが、独学では限界を感じました。それからWebデザインのスクールを探そうと決め検索したところ、STUDIO佐賀を見つけました。
地元佐賀デジハリがあるとは!と、驚きながらもすぐ資料請求・説明会へ申込みしました。資料を見て、独学で探りながら学習するよりも、動画カリキュラムや決まった期間で、ある程度の成果が見える安心感と、効率の良さを考え入校を決めました。
■受講してみて、どんな成長ができましたか?
受講前は独学で勉強した基本的なコーディング方法以外は何も分からず、illustrator、Photoshop、Dreamweaverの基本操作を始め、Webデザインの知識・原則など全てを身に付ける必要があると感じました。
デザイン部分では、ソフトの操作方法を覚えていくことよりも、0から1へデザインを生み出していく難しさに直面した時期もありました。それでも自分で色んなデザインを見て勉強したり、トレーナーさんに相談したり、他の受講生の皆さんと交流することによって前に進む事が出来ました。
コーディング部分もカリキュラムが進むにつれ、内容が難しく感じる時もありましたが、トレーナーさん助けてもらいながら学習していくことが出来ました。その中でも特に、「自分で問題を解決していく力」が付いた事が一番の成長だと思います。トレーナーさんに相談した時も、すぐその問題の答えではなく、ヒントを教えて頂いたおかげで自分で調べるクセがつきました。
■これから入校を検討している方へ
今現在、お家時間が必然と増えるこのご時世で、Webデザイン等のPCスキルの習得を目指す方も少なくないと思います。いざ勉強しようと思うと、検索すればブログやYouTubeで詳しく説明している記事や動画がすぐ出てきて「これなら独学でいけるかも?」「お金を払ってスクールに通うのって...」と考える方もいると思います。私も最初はそうでした。お金が惜しいし勉強時間もいっぱいあるから1人でもやり抜くよ!って方は独学でも大丈夫かもしれません。
ただ、私が入学して思う最大のメリットは、必要なスキルを短期間で効率良く学べる事でした。例えば、独学では実務で必要な部分が疎かになったり、あまり使わない所に多く時間を割いてしまう恐れがあります。限られた時間で勉強している方にとっては「効率の良い勉強」は大事だと思います。
その点においてSTUDIO佐賀では必要なスキルを無駄なく習得出来ます。つまづいても講師の方がいるので集中して学べます。この機会に一歩踏み出してはいかがでしょうか?
無料体験授業・資料請求
\無料体験授業/
実際の教材・機材を使っての無料体験授業のご予約を随時受け付けております。
お時間のご都合よろしければ、学習内容のご紹介や、カウンセリングもさせていただきます。
まずはスタジオ佐賀へお越しください!
\資料請求/
スタジオ佐賀のシステムがよくわかる資料を【無料】でお届けしています。
あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料、卒業生の声が一目で!
お気軽にお申込みください!


大学生向けLP開設しました!
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。
インタビューも掲載されています!

【新型コロナウイルス感染症に関するSTUDIO佐賀の対応について】
・せきや発熱(標準体温以上)などの症状がある場合、他者との接触を避け、至急居住地域の自治体のWebサイトを確認し、最寄りの医療機関で受診するなどの対応をとってください。
・健康状態に問題がない場合においても、イベント等で多くの人が集まる場所では、マスク着用での参加を推奨します。
・STUDIOでは受講生が使用するPC/マウス/机などの接触するものについては、アルコール除菌を実施いたします。開校中に受講生が学習を終了した際には、スタッフがPC/マウス/机の清掃作業を行います。
・接触者や感染経路特定ができる状況を作るため、入館時に来場者記入表への記入をお願い致します。
今後、日本を含む各国の感染状況・方針は、頻繁に変化することが予想されます。
随時、適切な対応を心がけますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。


にほんブログ村
Posted by デジタルハリウッドSTUDIO佐賀
at 11:46
│受講レビュー