2024年12月11日
就転職活動の必須アイテム「ポートフォリオ」は受講中知らない間に制作できている??

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO佐賀 スタッフです。
Web業界への就転職に興味がある方の中には「ポートフォリオ」という言葉を聞いたことがあることがあるかもしれません。
無料説明会にお越しいただいた方に伺ってみると、「聞いたことはあるけど、具体的に何かは…」という方もいらっしゃいます。
この「ポートフォリオ」ですが、Webデザイナーやイラストレーター、などの就転職活動の際には必須と言ってもいいアイテムになります。
ポートフォリオの役割は
- 職務経歴書や口頭で実績を伝えることが難しいので、どのようなスキルや実績、経歴を持っているかを相手に分かりやすく証明できる
- 企業や相手は、求めている人材なのかを確認することができ、採用後のミスマッチやスキルの相違を防ぐことができる。

採用担当者はポートフォリオを見て、「作品クオリティ」はもちろん、制作意図や、制作過程で出た課題に対しどのように解決をしたのか等の「作品完成までのプロセス」「課題解決能力があるのかどうか」「仕事にどのように向き合うクリエイターなのか」、また「使用可能なツールやソフト」などを知り、クリエイターの将来のビジョンや方向性を見ることで、入社後にミスマッチが起こらないかどうかを確認しています。

「自分の作品集」と言ってもいいこのポートフォリオ。いつ、どのようなタイミングでどうやって作るのでしょうか?
卒業制作(オリジナルホームページ)を作ったあと?卒業後?どのくらい時間がかかる?ポートフォリオ用の作品を一から作ってたら時間がかからない?などなど。
実はデジタルハリウッドのWebデザイナー専攻では、カリキュラムを進めていく中で、知らぬ間にすでにポートフォリオ制作が始まっているのです。
Webデザイナー専攻のカリキュラムの中に「課題学習」という、オリジナル作品を作る学習があります。動画学習で学んだスキルがきちんと理解できているかどうか、身についているかの確認も可能です。
制作するのは主に、自分で準備・制作した写真やイラスト等を使用した「オリジナル作品」が中心です。
例えば…
プロフィールサイト(自己紹介)サイト課題

中間課題

卒業制作

6ヶ月の学習中にすでに3つのオリジナル作品が完成しています。あとはこのオリジナル作品をポートフォリオサイトにまとめるだけ!




ポートフォリオサイト


また、課題作品や卒業制作だけでなく、卒業後に制作したグラフィック作品や、新たに作ったオリジナルホームページを掲載すれば、更にいいポートフォリオになりますね。
そして、ポートフォリオには、オリジナル作品の他に、「自己紹介・プロフィール」「スキルレベル」「将来のビジョン・方向性」「得意分野対応領域の紹介」等を掲載して、自己の紹介・アピールも行います。

「ポートフォリオサイト」だけでなく「紙」のポートフォリオも作っておくのもおすすめです。紙ポートフォリオの場合は、掲載する情報を選びやすく、見せたい情報だけを見てもらうこともできます。
また、万が一、面談の時に電波状況が悪く、ポートフォリオサイトが見られないなどといったトラブルが起こっても、紙のポートフォリオがあれば対応ができますね。
先述したように、Webデザイナー専攻のカリキュラムを進めていくうちに、知らぬ間にポートフォリオの準備ができています。それもWebデザイナー専攻のいいところ。
卒業してからポートフォリオや就転職活動の準備を始めるのではなく、学習・スキルアップしながら就転職活動の準備ができるカリキュラムです。
スタジオ佐賀の一番人気のコース「Webデザイナー専攻」で、いち早くWebデザイナーを目指しませんか?

スタジオでは随時、受講生を募集しております。
残席、特典等のご案内は、無料説明会で行っております。ご来校、お待ちしております。
無料説明会
- カウンセリングやスタジオのご案内、カリキュラム等のご説明を行っております。皆様の疑問・質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。実際の教材・機材を使った受講体験も可能です。まずはスタジオへお越しください。土日も営業しております!
ご予約はこちら >>
資料請求
- スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!
資料請求はこちら >>

無料説明会説明ページへ ≫
ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問ページへ ≫
「自社ホームページを作ったけど、社内に適正スキルを持った担当者がいなくて思うように運用できていない…」と悩んでいらっしゃる法人様向け【Web担当者育成プラン】をご用意しております。

Web担当者プランのご案内 ≫
Instagram、公式LINEアカウント、Facebookで、スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様などなど、投稿しています。
またSNSからのお問合せにもスタッフが丁寧にお答えいたします。フォロー、友だち追加お待ちしております!
\ タップしてフォロー&友だち追加 /
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。インタビューも掲載されています!



にほんブログ村
2024年12月03日
今やできて当たり前??レスポンシブWebデザインとは?

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO佐賀 スタッフです。
ところで、みなさんはこのブログをどうやってご覧になっていますか?
パソコン、スマートフォン、タブレット…。色々な機器でご覧になっていると思います。この機器(情報端末デバイス)ですが、それぞれ見え方・デザインが違いますよね?
例えば、スタジオ佐賀のホームぺージをパソコン、スマートフォン、タブレットそれぞれで表示させてみます。

パソコン

スマートフォン

タブレット
特に、パソコンの表示とスマートフォンの表示では見え方・デザインが違いますね。
パソコンで表示されている上部のメニューが、スマートフォンでは三本線のハンバーガーメニューに変わっていたり、メニュー下の写真部分の文字の位置が変わっていたり…。
このように、端末の画面サイズに応じて、ホームぺージの表示を自動的に最適化する手法を「レスポンシブ(レスポンシブWebデザイン)」と呼んでいます。
パソコンで表示しているものを、そのままの見え方・デザインで小さくして、スマートフォンで表示させてしまうと、文字やボタンが小さくなり、操作しにくくなります。そこで使用される手法がレスポンシブです。ホームぺージをレスポンシブに対応させることは、今や当たり前の時代になっています。
Webデザイナー専攻では、この「レスポンシブ」もきちんと学ぶことができます。デザインはもちろん、コーディングの方法も習得できます。
まずはFigmaでデザインを作って…


cssでレスポンシブ!



レスポンシブのコーディングは割とシンプル。普段、色々な方法でなんとなく見ているホームぺージも、こういう風にできているんだ!こういう風に作るんだ!と知ることができ、また作ることができるようになります。
デジハリの学習でレスポンシブデザインを習得!

スタジオでは随時、受講生を募集しております。
残席、特典等のご案内は、無料説明会で行っております。ご来校、お待ちしております。
無料説明会
- カウンセリングやスタジオのご案内、カリキュラム等のご説明を行っております。皆様の疑問・質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。実際の教材・機材を使った受講体験も可能です。まずはスタジオへお越しください。土日も営業しております!
ご予約はこちら >>
資料請求
- スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!
資料請求はこちら >>

無料説明会説明ページへ ≫
ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問ページへ ≫
「自社ホームページを作ったけど、社内に適正スキルを持った担当者がいなくて思うように運用できていない…」と悩んでいらっしゃる法人様向け【Web担当者育成プラン】をご用意しております。

Web担当者プランのご案内 ≫
Instagram、公式LINEアカウント、Facebookで、スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様などなど、投稿しています。
またSNSからのお問合せにもスタッフが丁寧にお答えいたします。フォロー、友だち追加お待ちしております!
\ タップしてフォロー&友だち追加 /
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。インタビューも掲載されています!



にほんブログ村
2024年11月16日
未経験からWebデザイナーへ。基礎から学べる6ヶ月【Webデザイナー専攻】
Webデザイナー専攻
(受講期間:6カ月)

"未経験"からWebデザイナーへ
いつでもどこでも学習できる映像教材による動画授業と、トレーナーによる個別指導で、Webデザインの基礎力を身につけます。
動画学習でのインプットと、各種課題でオリジナル作品を制作するアウトプットを繰り返すことで、確実にスキルを定着させる授業スタイルを実現しています。
また卒業制作では、実戦さながらのオリジナルホームページ制作を行います。ホームページの「企画」「デザイン」「コーディング」に一から取り組み、プロレベルのホームページを完成させます。

- Webデザイナーとして活躍したい!
- Web制作会社へ就転職を目指したい!
- 企業のWeb担当者を目指したい!
- 在宅ワーク、副業がしたい!

Illustrator

Photoshop

Figma

Visual Studio Code
- デザインスキル
- HTML
- CSS
- JavaScript
- jQuery
- レスポンシブWebデザイン
- Webディレクション
- Webマーケティング
- プレゼンテーション
- 企画力
- Web分析
- オリジナルデザイン制作

スクロールできます
受講期間(6ヶ月)
動画・課題学習(4ヶ月)
卒業制作(2ヶ月)
スタジオでも自宅でも学習可能!
オンライン学習で好きな場所で好きなだけ。分からない時はトレーナーに質問し放題!すぐに解決!
グラフィックパート
ロゴマーク、バナー制作
ホームページデザイン
Webパート
ホームぺージコーディング
(PC・スマホ)
オリジナルホームページ制作
「企画」「デザイン」「コーディング」に一から取り組み、実戦さながらのホームページ制作を行います。もちろんトレーナーのサポートも。



スタジオでは随時、受講生を募集しております。
お席に限りもございますので、定員が埋まり次第、締切りとさせていただいております。お早めのご来校・お申込をお願いいたします。
残席、特典等のご案内は、無料説明会で行っております。
無料説明会
- カウンセリングやスタジオのご案内、カリキュラム等のご説明を行っております。皆様の疑問・質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。実際の教材・機材を使った受講体験も可能です。まずはスタジオへお越しください。土日も営業しております!
ご予約はこちら >>
資料請求
- スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!
資料請求はこちら >>

無料説明会説明ページへ ≫
ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問ページへ ≫
「自社ホームページを作ったけど、社内に適正スキルを持った担当者がいなくて思うように運用できていない…」と悩んでいらっしゃる法人様向け【Web担当者育成プラン】をご用意しております。

Web担当者プランのご案内 ≫
Instagram、公式LINEアカウント、Facebookで、スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様などなど、投稿しています。
またSNSからのお問合せにもスタッフが丁寧にお答えいたします。フォロー、友だち追加お待ちしております!
\ タップしてフォロー&友だち追加 /
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。インタビューも掲載されています!



にほんブログ村
2024年10月11日
6ヶ月でオリジナルホームページ制作。その後Webデザイナーへ。卒業制作のススメ。

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO佐賀 スタッフです。
スタジオの1番人気のコース:Webデザイナー専攻のカリキュラムには「卒業制作」と呼ばれるオリジナルホームページ制作課題があります。
企画段階からデザイン、コーディングまでを自分自身で取り組みます。実務さながらのホームページ制作です。
一見難しそうに思えますが…それまでの学習でスキルを身につけているので大丈夫!またスタジオには受講生のミカタ、トレーナーもいるので安心です。
▼スタジオトレーナーについてはこちらの記事でご紹介
https://dhw.sagafan.jp/e1016659.html
またこの卒業制作は、スキルアップはもちろん、就転職活動で必要な「ポートフォリオ」にも載せることができます。カリキュラムを進めながら、就転職の準備もできる卒業制作。おすすめです!
みなさんもぜひオリジナルホームページを作ってWebデザイナーへ!
【学習・卒業制作・就転職】
まずはスタジオへ!
まずは無料説明会へ参加。未経験でも大丈夫!無料説明会、新規受講生は随時募集中!


基礎・応用学習から
まずは動画・課題学習でスキルアップ。分かりやすい動画教材で学習です。分からない時はトレーナーに質問!スタジオでもご自宅でも学習を進めることができます。平日は夜22時まで営業しているので、お仕事帰りの学習も!
動画学習で基礎スキルアップ!



分からない所は、トレーナーが分かりやすく丁寧に教えてくれます。質問し放題!
課題学習で応用スキルアップ!


いよいよオリジナルホームページ制作!
いよいよ卒業制作開始。初めてのオリジナルサイト制作!これまでの学習の集大成です。テーマはなんでもOK!

企画段階から、デザイン・コーディングまで。実戦さながらの取り組み。
制作中にますますスキルアップできる!
初めての経験。躓いて当たり前。それを克服する毎に、どんどんスキルアップ!トレーナーもどんどん頼ってください!

んーここがどうしてもできない…

トレーナーさんに相談

なるほど!できた!自分一人でもできるようになってきた!
オリジナルホームページ完成!
オリジナルサイトついに完成!未経験からのスタートでもできた!


その後、就転職に向けて
卒業制作完成がゴールではなくその後は…

課題学習や卒業制作を載せたポートフォリオ作って…(学習中にポートフォリオに載せる作品ができてるので、卒業後すぐに作れる!)

就転職活動して…

目標だったWebデザイナーデビュー!未経験からでもWebデザイナーになれた!

スタジオでは随時、受講生を募集しております。
お席に限りもございますので、定員が埋まり次第、締切りとさせていただいております。お早めのご来校・お申込をお願いいたします。
残席、特典等のご案内は、無料説明会で行っております。まずはスタジオへお越しください!
無料説明会
- カウンセリングやスタジオのご案内、カリキュラム等のご説明を行っております。皆様の疑問・質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。実際の教材・機材を使った受講体験も可能です。まずはスタジオへお越しください。土日も営業しております!
ご予約はこちら >>
資料請求
- スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!
資料請求はこちら >>

無料説明会説明ページへ ≫
ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問ページへ ≫
「自社ホームページを作ったけど、社内に適正スキルを持った担当者がいなくて思うように運用できていない…」と悩んでいらっしゃる法人様向け【Web担当者育成プラン】をご用意しております。

Web担当者プランのご案内 ≫
Instagram、公式LINEアカウント、Facebookで、スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様などなど、投稿しています。
またSNSからのお問合せにもスタッフが丁寧にお答えいたします。フォロー、友だち追加お待ちしております!
\ タップしてフォロー&友だち追加 /
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。インタビューも掲載されています!



にほんブログ村
2024年09月14日
デジハリ名物課題??取組み始めと完成後のスキルは全く別物に。「Webデザイナー専攻 中間課題」

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO佐賀 スタッフです。
今回はWebデザイナー専攻のカリキュラム課題「中間課題」についてご紹介です。
受講開始から約3ヶ月目に取組む課題です。写真に写っている受講生さんはちょうど中間課題のデザイン真っ最中。課題テーマは、架空の野菜宅配サービス「すぐ食べ」のランディングページ制作。
これまでのカリキュラムの課題とは一味違います。なんと!Web制作の工程を一通り自分で制作する課題です!
うわー!!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、大丈夫。これまでの動画学習・課題学習で身についたスキルを発揮すれば、無事に作り上げることができます。もちろん、トレーナーのサポートもあります。ご安心ください。
またこの課題に取組むことで、自分の強み、弱みを知ることもできます。中間課題が終わったら、卒業制作(オリジナルホームページ制作)です。卒業制作前に、強み・弱みを知っておくことで、克服しながら卒業制作に臨めますね(なので私は勝手に「ぷち卒業制作」と呼んでいます)

中間課題では架空の野菜宅配サービス「スグ食べ」のランディングページを制作します。
※ランディングページとは・・・色々なホームページがある中でも「ユーザーに対して、商品やサービスの購入・資料請求・申込みを促すためのサイト」です。縦に長い造りになっています。今回はスマートフォン画面のサンプルでご説明します。
=================
①ワイヤーフレーム制作
まずはワイヤーフレームを作っていきます。ワイヤーフレームはWebサイトデザインの下書き(設計図)のようなものです。色や写真は入れず、グレーや、線や図形のみで作ります。ワイヤーフレームは実務でも制作することがあり、クライアントの要望を目で見て確かめることができるように制作します。
※使用ソフト・・・FigmaもしくはPhotoshop
②デザイン制作
サイトのイメージに合うような色やフォント、画像のを入れていきます。この過程でワイヤーフレームとは違う作りになる箇所が多く出てきます。
※使用ソフト・・・FigmaもしくはPhotoshop
▼完成したワイヤーフレームとデザインを見比べたもの(スクロールできます)


③コーディング

続いてコーディングに入っていきます。デザインをWeb用に変換する作業です。
何やら英語や数字ばかりが並んで難しいように思いますが…大丈夫!これまでの学習で学んできたスキルを発揮!失敗しても構わないので、怖がらずとにかく頑張って書いてみましょう。それが大事!トレーナーどんどん頼ってください!
※使用ソフト・・・Visual Studio Code
③完成!

初めて自分で作ったオリジナルデザインをコーディングした作品です。受講生のみなさん、トレーナー、拍手喝采です。
=================
この中間課題に取組み始めた時、そして完成した時のスキルは全く別物。もう安心して卒業制作に取組めます。
ただただ動画で学習するだけでなく、実践的な課題にも取組めてスキルアップができるデジハリのカリキュラムです。また、制作した中間課題はオリジナルのホームページなので、ポートフォリオにも載せることができます。学習しながら就転職活動の準備も。
スタジオにご入校される受講生のみなさんは、ほぼ未経験の方ばかり。それでもオリジナルのホームページが作れるようになります。受講生さん、トレーナー・スタッフ、みんなで頑張っています!
無料説明会
- カウンセリングやスタジオのご案内、カリキュラム等のご説明を行っております。皆様の疑問・質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。実際の教材・機材を使った受講体験も可能です。まずはスタジオへお越しください。土日も営業しております!
ご予約はこちら >>
資料請求
- スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!
資料請求はこちら >>

無料説明会説明ページへ ≫
ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問ページへ ≫
Instagram、公式LINEアカウント、Facebookで、スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様などなど、投稿しています。
またSNSからのお問合せにもスタッフが丁寧にお答えいたします。フォロー、友だち追加お待ちしております!
\ タップしてフォロー&友だち追加 /


にほんブログ村