2018年03月04日
卒業制作講評会!!(3月3日)
こんにちは!
STUDIO佐賀 メガネスタッフです。
ただいま第18回佐賀城下ひなまつりが催されており、
STUDIO付近は観光客で賑わっております。
本日4日はぽかぽか日和。
中には上着を脱いで歩いている方も。
佐賀城下ひなまつりは3月31日まで開催されるようです。
皆さまも足を運ばれてはいかかでしょうか?

さて、STUDIO佐賀では、
3月3日(土)に卒業制作講評会が行われました。
☆--------------------------------------------------☆
卒業制作とは…
卒業制作は「企画」「デザイン」「コーディング」「プレゼン」
すべて受講生自身で取り組んでいただきます。
卒業制作講評会とは…
4ヶ月間の学習後、約2ヶ月間でオリジナルのHPを作成し、
卒業制作講評会でその作品を発表します。
卒業制作講評会は、学習の集大成を発表する場です。
☆--------------------------------------------------☆
今回発表していただいたのはHさん、Uさんの2名様。
約6ヶ月、Webデザイナー専攻で学習を進められました。
お二人は同じ時期に入校された同期・同級生。
お互い励ましあいながら学習や、卒業制作に取り組まれていました。
以前のブログでも、
作品制作途中のお二人を紹介させていただきました。
※STUDIO佐賀ブログ「卒業制作頑張ってます!②【STUDIO佐賀】」
Hさんは「いきつけの甘味処のWebサイト」、
Uさんは「ご自身が通っている絵画スタジオのWebサイト」を制作されました。
両作品は、実際にホームページ制作を依頼され制作されました。
甘味処の店主、絵画スタジオの先生がクライアントです。
どんな作品が完成したのでしょうか!
16時、卒業制作講評会スタートです

甘味処のHPを制作されたHさんの発表です。
制作開始~制作完成まのでことを身振り手振り、
時にはホワイトボードに文字や図を書いて説明してくださいました。
見学されていた受講生、卒業生、またトレーナー・スタッフも、
全員がHさんのお話に釘付けになっていました。
作品のコンセプトを説明中のHさん

次に、絵画スタジオのHPを作成されたUさん。
卒業制作講評会の1週間前くらいから緊張されていたUさんでしたが、
作品のコンセプトや、レスポンシブ(スマートフォン対応)にもできたこと、
胸を張って発表されていました。
どういう機能を使って制作したか説明中のUさん

今回は過去最高の参加者。ついに立ち見席が。
卒業生、在校生の皆さん興味津々です。

今回のお二人は実際のクライアントがいる中での作品制作。
お二人とも「クライアントとの意見の摺り合わせが大変でした...」とおっしゃっていました。
より実際の制作過程に近い経験をされたのではないでしょうか。
この2ヶ月、制作中のお二人を拝見していましたが、
何度もクライアントのもとまで足を運ばれ、何度も修正を繰り替えされていました。
でもお二人とも、大変ながらも楽しそうに制作されていました。
たまに製作途中の作品を見せていただいておりましたが、
説明していただいているときも「この前できなかったことができるようになったんですよ!」
と、嬉しそうにおっしゃっていました。
完成に近づいていくお二人の作品をみて、私も大変嬉しかったです。
お互いの作品について質問と説明をされていました。同期の絆。

お二人とも無事に発表は終了。本当にお疲れ様でした。
Hさん。。。ケーキ作ってきてくれてました。。。
発表会後の交流会になんと手作りケーキ!初!
ありがとうございます!

大変盛り上がった交流会になりました。
交流会、皆さんの会話が聞こえてきて楽しいです。
同じ場所で学ぶ、学んだ仲の交流はこの先も大切なものになると思います。
私にまで...。ありがとうございます!

Uさんはこの日でご卒業。
Hさんは今後、PHP講座、Wordpress講座の2つのオプション講座を受講されます。
お二人ともお疲れ様でした!
次回の卒業制作講評会もレポートさせていただきます。
以上、STUDIO佐賀からでした!
まずは資料のご請求から

学習内容のご紹介、カウンセリング、実際の教材・機材を使っての
STUDIO無料体験会も随時受け付けております。
無料体験会のご予約はこちらから!



にほんブログ村
STUDIO佐賀 メガネスタッフです。
ただいま第18回佐賀城下ひなまつりが催されており、
STUDIO付近は観光客で賑わっております。
本日4日はぽかぽか日和。
中には上着を脱いで歩いている方も。
佐賀城下ひなまつりは3月31日まで開催されるようです。
皆さまも足を運ばれてはいかかでしょうか?
さて、STUDIO佐賀では、
3月3日(土)に卒業制作講評会が行われました。
☆--------------------------------------------------☆
卒業制作とは…
卒業制作は「企画」「デザイン」「コーディング」「プレゼン」
すべて受講生自身で取り組んでいただきます。
卒業制作講評会とは…
4ヶ月間の学習後、約2ヶ月間でオリジナルのHPを作成し、
卒業制作講評会でその作品を発表します。
卒業制作講評会は、学習の集大成を発表する場です。
☆--------------------------------------------------☆
今回発表していただいたのはHさん、Uさんの2名様。
約6ヶ月、Webデザイナー専攻で学習を進められました。
お二人は同じ時期に入校された同期・同級生。
お互い励ましあいながら学習や、卒業制作に取り組まれていました。
以前のブログでも、
作品制作途中のお二人を紹介させていただきました。
※STUDIO佐賀ブログ「卒業制作頑張ってます!②【STUDIO佐賀】」
Hさんは「いきつけの甘味処のWebサイト」、
Uさんは「ご自身が通っている絵画スタジオのWebサイト」を制作されました。
両作品は、実際にホームページ制作を依頼され制作されました。
甘味処の店主、絵画スタジオの先生がクライアントです。
どんな作品が完成したのでしょうか!
16時、卒業制作講評会スタートです

甘味処のHPを制作されたHさんの発表です。
制作開始~制作完成まのでことを身振り手振り、
時にはホワイトボードに文字や図を書いて説明してくださいました。
見学されていた受講生、卒業生、またトレーナー・スタッフも、
全員がHさんのお話に釘付けになっていました。
作品のコンセプトを説明中のHさん

次に、絵画スタジオのHPを作成されたUさん。
卒業制作講評会の1週間前くらいから緊張されていたUさんでしたが、
作品のコンセプトや、レスポンシブ(スマートフォン対応)にもできたこと、
胸を張って発表されていました。
どういう機能を使って制作したか説明中のUさん

今回は過去最高の参加者。ついに立ち見席が。
卒業生、在校生の皆さん興味津々です。

今回のお二人は実際のクライアントがいる中での作品制作。
お二人とも「クライアントとの意見の摺り合わせが大変でした...」とおっしゃっていました。
より実際の制作過程に近い経験をされたのではないでしょうか。
この2ヶ月、制作中のお二人を拝見していましたが、
何度もクライアントのもとまで足を運ばれ、何度も修正を繰り替えされていました。
でもお二人とも、大変ながらも楽しそうに制作されていました。
たまに製作途中の作品を見せていただいておりましたが、
説明していただいているときも「この前できなかったことができるようになったんですよ!」
と、嬉しそうにおっしゃっていました。
完成に近づいていくお二人の作品をみて、私も大変嬉しかったです。
お互いの作品について質問と説明をされていました。同期の絆。

お二人とも無事に発表は終了。本当にお疲れ様でした。
Hさん。。。ケーキ作ってきてくれてました。。。
発表会後の交流会になんと手作りケーキ!初!
ありがとうございます!

大変盛り上がった交流会になりました。
交流会、皆さんの会話が聞こえてきて楽しいです。
同じ場所で学ぶ、学んだ仲の交流はこの先も大切なものになると思います。
私にまで...。ありがとうございます!

Uさんはこの日でご卒業。
Hさんは今後、PHP講座、Wordpress講座の2つのオプション講座を受講されます。
お二人ともお疲れ様でした!
次回の卒業制作講評会もレポートさせていただきます。
以上、STUDIO佐賀からでした!
みなさんもSTUDIO佐賀で一緒にWebデザイナー目指しませんか?
まずは資料のご請求から

学習内容のご紹介、カウンセリング、実際の教材・機材を使っての
STUDIO無料体験会も随時受け付けております。
無料体験会のご予約はこちらから!



にほんブログ村
卒業制作講評会/ライブ授業を開催しました【2025年5月9日】
卒業制作講評会を開催しました【2025年4月4日】
卒業制作講評会を開催しました【2025年3月7日】
子育て、家事と並行して自宅で学習。それでもオリジナルホームページ制作できました!【卒業制作講評会】
未経験からオリジナルホームページ。実務レベルまでスキルアップで就転職を!【卒業制作講評会】
長所はもっと伸ばして、短所は克服できる。そしてますますスキルアップできるオリジナルホームページ制作!【卒業制作講評会】
卒業制作講評会を開催しました【2025年4月4日】
卒業制作講評会を開催しました【2025年3月7日】
子育て、家事と並行して自宅で学習。それでもオリジナルホームページ制作できました!【卒業制作講評会】
未経験からオリジナルホームページ。実務レベルまでスキルアップで就転職を!【卒業制作講評会】
長所はもっと伸ばして、短所は克服できる。そしてますますスキルアップできるオリジナルホームページ制作!【卒業制作講評会】
Posted by デジタルハリウッドSTUDIO佐賀
at 15:32
│卒業制作