2017年09月03日
9月2日 卒業制作講評会!!【スタジオ佐賀】
こんにちは!
スタジオ佐賀 メガネスタッフです!
先日、Tシャツを裏返しに着てしまったまま外出し、
帰宅するまで気づかなかったという快挙を成し遂げました!
別に急いでもいなかった日。
その日は星空がきれいだったことを覚えています。
さて、
スタジオ佐賀では9月2日に卒業制作講評会が行われました。
今回発表される受講生さんはTさん。
ご友人が経営されるゲストハウスのHPを制作されました。
まずはサイトのコンセプトの説明から。

ご友人から提供された写真や、要望を取り入れ、
それをもとにデザインを制作されたそうです。
制作されたサイトの説明。
工夫した点、難しかった点などを説明されます。

制作後、ご友人にチェックをしてもらい、
修正箇所があればその都度修正。
それがなかなか苦労したそうです。
また、ゲストハウスのロゴは別のご友人が制作。
チームを組んで制作されているようで、大変面白い内容でした。
またこの日は、多くの受講生が参加されました。
前回のブログに書きましたフォントセミナーもそうでしたが、
今回もトレーニングルームで開催。
イスが足りるかどうか不安でした。。
全席が埋まり、休憩スペースのイスを追加!


発表後は講評会。
たくさんの質問や感想が飛び交い、
特に次の卒業制作を控えた受講生さんは、
制作時のポイントなどをお聞きになっていました。
発表が終わった後はトレーナーによる講評。
よくできている点、もう少し手を加えたらもっといいものができる等、アドバイスをします。
このアドバイスは発表される受講生さんだけでなく、
講評会に参加されている受講生さんにも参考になります。
講評する山本トレーナー。
アドバイスをもとに、今後ブラッシュアップ(磨きをかける)します。

そして拍手で卒業制作講評会は終了。
お忙しい中、限られた時間の中で卒業制作に取り組まれていたTさん。
お仕事終わりの数時間、休日はスタジオで長時間の作業。
そしてご友人との打合せ。
その頑張りの成果として、すばらしい作品ができあがりました。
そしてすでに公開されているこの卒業制作のホームページ。
今後ますますブラッシュアップされ、依頼主のご友人にもさぞ喜んでいただけると思います。
恒例、講評会後の意見交流会

普段、講義中や講義時間が重ならずなかなかお話する機会がありません。
この意見交流会はとても大事な時間になります。
卒業制作のアドバイスや、講義で難しい箇所の相談、雑談、雑談、雑談...
しかしメガネスタッフ、この雑談こそが大事だと思っております。
同じスタジオで学ぶ仲間との交流。
もしかしたら一生の友人になるかもしれませんし、
今後のビジネスパートナーになるかもしれません。
この交流会の風景を見て、
メガネスタッフ、大変嬉しかったです。
「また集まりましょう!」と、なんとこの日は連絡先の交換まで!
急いでスマホを取り出したわたしですが、案の定誘われず。
な、泣いてなんかないもん!
今後の卒業制作講評会、そして交流会。
ますます盛り上がっていきそうです。
6ヶ月でホームページ作成ができるようになるスタジオ佐賀。
そしてたくさんの仲間と出会えるスタジオ佐賀。
みなさんぜひご来校ください!!
資料請求、説明会のご予約、承っております!
お気軽にどうぞ!
まずは資料のご請求から♪
→ → http://school.dhw.co.jp/form/shiryo/ ← ←
説明会のご予約はこちらから!!

ただいま10月生募集中です!

ここだけの話。
メガネスタッフ、コンタクトにしようかと迷い中です。
またご報告いたします。
スタジオ佐賀 メガネスタッフです!
先日、Tシャツを裏返しに着てしまったまま外出し、
帰宅するまで気づかなかったという快挙を成し遂げました!
別に急いでもいなかった日。
その日は星空がきれいだったことを覚えています。
さて、
スタジオ佐賀では9月2日に卒業制作講評会が行われました。
今回発表される受講生さんはTさん。
ご友人が経営されるゲストハウスのHPを制作されました。
まずはサイトのコンセプトの説明から。

ご友人から提供された写真や、要望を取り入れ、
それをもとにデザインを制作されたそうです。
制作されたサイトの説明。
工夫した点、難しかった点などを説明されます。

制作後、ご友人にチェックをしてもらい、
修正箇所があればその都度修正。
それがなかなか苦労したそうです。
また、ゲストハウスのロゴは別のご友人が制作。
チームを組んで制作されているようで、大変面白い内容でした。
またこの日は、多くの受講生が参加されました。
前回のブログに書きましたフォントセミナーもそうでしたが、
今回もトレーニングルームで開催。
イスが足りるかどうか不安でした。。
全席が埋まり、休憩スペースのイスを追加!


発表後は講評会。
たくさんの質問や感想が飛び交い、
特に次の卒業制作を控えた受講生さんは、
制作時のポイントなどをお聞きになっていました。
発表が終わった後はトレーナーによる講評。
よくできている点、もう少し手を加えたらもっといいものができる等、アドバイスをします。
このアドバイスは発表される受講生さんだけでなく、
講評会に参加されている受講生さんにも参考になります。
講評する山本トレーナー。
アドバイスをもとに、今後ブラッシュアップ(磨きをかける)します。

そして拍手で卒業制作講評会は終了。
お忙しい中、限られた時間の中で卒業制作に取り組まれていたTさん。
お仕事終わりの数時間、休日はスタジオで長時間の作業。
そしてご友人との打合せ。
その頑張りの成果として、すばらしい作品ができあがりました。
そしてすでに公開されているこの卒業制作のホームページ。
今後ますますブラッシュアップされ、依頼主のご友人にもさぞ喜んでいただけると思います。
恒例、講評会後の意見交流会

普段、講義中や講義時間が重ならずなかなかお話する機会がありません。
この意見交流会はとても大事な時間になります。
卒業制作のアドバイスや、講義で難しい箇所の相談、雑談、雑談、雑談...
しかしメガネスタッフ、この雑談こそが大事だと思っております。
同じスタジオで学ぶ仲間との交流。
もしかしたら一生の友人になるかもしれませんし、
今後のビジネスパートナーになるかもしれません。
この交流会の風景を見て、
メガネスタッフ、大変嬉しかったです。
「また集まりましょう!」と、なんとこの日は連絡先の交換まで!
急いでスマホを取り出したわたしですが、案の定誘われず。
な、泣いてなんかないもん!
今後の卒業制作講評会、そして交流会。
ますます盛り上がっていきそうです。
6ヶ月でホームページ作成ができるようになるスタジオ佐賀。
そしてたくさんの仲間と出会えるスタジオ佐賀。
みなさんぜひご来校ください!!
資料請求、説明会のご予約、承っております!
お気軽にどうぞ!
まずは資料のご請求から♪
→ → http://school.dhw.co.jp/form/shiryo/ ← ←
説明会のご予約はこちらから!!

ただいま10月生募集中です!

ここだけの話。
メガネスタッフ、コンタクトにしようかと迷い中です。
またご報告いたします。
卒業制作講評会/ライブ授業を開催しました【2025年5月9日】
卒業制作講評会を開催しました【2025年4月4日】
卒業制作講評会を開催しました【2025年3月7日】
子育て、家事と並行して自宅で学習。それでもオリジナルホームページ制作できました!【卒業制作講評会】
未経験からオリジナルホームページ。実務レベルまでスキルアップで就転職を!【卒業制作講評会】
長所はもっと伸ばして、短所は克服できる。そしてますますスキルアップできるオリジナルホームページ制作!【卒業制作講評会】
卒業制作講評会を開催しました【2025年4月4日】
卒業制作講評会を開催しました【2025年3月7日】
子育て、家事と並行して自宅で学習。それでもオリジナルホームページ制作できました!【卒業制作講評会】
未経験からオリジナルホームページ。実務レベルまでスキルアップで就転職を!【卒業制作講評会】
長所はもっと伸ばして、短所は克服できる。そしてますますスキルアップできるオリジナルホームページ制作!【卒業制作講評会】
Posted by デジタルハリウッドSTUDIO佐賀
at 15:01
│卒業制作