2024年12月05日
「謎」の英語の文字列が並ぶコーディング画面。でもルールーが分かれば楽しい、面白い!?
ホームぺージ制作に欠かせない「コーディング」

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO佐賀 スタッフです。
12月に入り、一気に寒くなりました。朝、布団から出るのにかなりのHPを消費します。毎年恒例です。冬ですね。
さて、ホームぺージ制作に欠かせない「コーディング」のことを今回は書いてみようと思います。
コーディング。html、css、JavaScript、jQuery…と、普段馴染みのない単語が出てきます。未経験の方が説明会にいらっしゃって、コーディングの画面をお見せした際、なんか難しそう…と大半の方がおっしゃいます(全くの未経験からスタートした私もそうでした。最初見た時「ぎゃっ!」って言いました)
ですがこのコーディング、最初に思った「難しそう…」とは裏腹に、ルールが分かれば意外とすんなり、楽しくできるようになります。コードを書いて、ホームぺージが徐々に出来上がってくると、感動さえ覚えるくらいです。
ちょっと覗いてみようコーディング

スタジオのカリキュラムの中で、上の写真のホームぺージを作る内容があります。動画学習で、動画内のトレーナーと一緒にコーディングを進めていきます。初めてのコーディング作業です。
では、このホームページの裏側、コーディングのコードを見てみます。

スマホでご覧の方はスクロールで全体をご覧いただけます
【html】

【css】

全く意味が…。え、、英語ばっかり…。こんなのできる気が…。と思われる方もいらっしゃると思います(全くの未経験からスタートした私もそうでした。最初見た時「ぎゃっ!」って言いました)
またよくお聞きするのが「英語が苦手で…」「文系or理系だから…」「タイピング苦手…」というお話です。
コーディングは、英語が苦手でも、文系理系でも、タイピングが苦手でも全く関係ありません。
Visual Studio Code

Visual Studio Code
カリキュラムでは、コードを書く際は「Visual Studio Code」という無料のソフトを使用します。無料のソフトですが、使いやすく、機能もばっちり。
このVisual Studio Codeを使って、動画学習や課題、卒業制作のコーディングを進めていきます。

一文字打つと、予測候補がでてきたり(html)

一文字打つと、予測候補がでてきたり(css)

間違っているところを教えてくれたり
...なので、英語が苦手でも、文系or理系でも、タイピング苦手でも大丈夫!一文字一文字書く必要もありませんし、間違っていてもその部分を教えてくれたりもします。
あとは動画学習で、htmlのマーク(タグ)やcssのルール(セレクター、プロパティ)を学ぶだけ。一見複雑そうに見えますが、ルールが分かってくれば、最初は「謎」だった英語の文字列の意味も分かってきます。分かってくると、コーディングがとても楽しくなってきます(全くの未経験からスタートした私も最初は「ぎゃっ!」って言っていましたが、今はコーディング大好きです)
躓いても安心です!
デザインもそうですが、コーディングで躓いた時は、トレーナーにご質問を!解決策はもちろん、解説や参考になる記事が書いてあるホームページを紹介してくれたりします。分からなかったらどんどんトレーナーを頼ってください。


受講生さんから卒業制作(オリジナルホームページ制作)のコーディングで質問。トレーナー解説中。
Webデザイナーになりたい、興味があるけど、デザインはできそうだけど、コーディングが心配…と躊躇している方でも大丈夫。
スタジオの動画学習・課題学習・卒業制作を通じて、デザインスキルもコーディングスキルもスキルアップしていきましょう。トレーナーもついてます!
受講生募集中!

スタジオでは随時、受講生を募集しております。
残席、特典等のご案内は、無料説明会で行っております。ご来校、お待ちしております。
無料説明会、資料請求のご請求
無料説明会
- カウンセリングやスタジオのご案内、カリキュラム等のご説明を行っております。皆様の疑問・質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。実際の教材・機材を使った受講体験も可能です。まずはスタジオへお越しください。土日も営業しております!
ご予約はこちら >>
資料請求
- スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!
資料請求はこちら >>
無料説明会ってなに?

無料説明会説明ページへ ≫
よくある質問 Q&A
ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問ページへ ≫
社内で【Web担当者】を育成しませんか?
「自社ホームページを作ったけど、社内に適正スキルを持った担当者がいなくて思うように運用できていない…」と悩んでいらっしゃる法人様向け【Web担当者育成プラン】をご用意しております。

Web担当者プランのご案内 ≫
各種SNSで情報発信!
Instagram、公式LINEアカウント、Facebookで、スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様などなど、投稿しています。
またSNSからのお問合せにもスタッフが丁寧にお答えいたします。フォロー、友だち追加お待ちしております!
\ タップしてフォロー&友だち追加 /
大学生向けLP開設しました!
未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。インタビューも掲載されています!



にほんブログ村
あなたの思いをWebデザインで形に。オリジナルデザインサイト課題でスキルアップ!
見つけた!- Webデザイナーになる方法 -
スキルを身につける。今、できることを増やす。
Webデザイナーへ向けて"一緒に"頑張るスタジオ佐賀の一コマ。
昔からやってみたかった「Webの仕事」をやっぱり諦めたくない!今からでも、これからでも挑戦!
確実に1歩ずつ前へ前へ。学んで、作って、あなたのサイトを世界に届けよう。
見つけた!- Webデザイナーになる方法 -
スキルを身につける。今、できることを増やす。
Webデザイナーへ向けて"一緒に"頑張るスタジオ佐賀の一コマ。
昔からやってみたかった「Webの仕事」をやっぱり諦めたくない!今からでも、これからでも挑戦!
確実に1歩ずつ前へ前へ。学んで、作って、あなたのサイトを世界に届けよう。
Posted by デジタルハリウッドSTUDIO佐賀
at 12:00
│スタジオの日常