スタジオ佐賀と一緒にWebデザイナーを目指しませんか?

佐賀のWebデザインスクール

デジタルハリウッドSTUDIO佐賀

2024年06月02日

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】

6/1 卒業制作講評会&

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO佐賀 スタッフです。
2024年6月の初日、スタジオで卒業制作講評会を開催いたしました。今回Fは、Fさん、Tさん2名の受講生さんの卒業制作作品の発表です。

【 卒業制作とは】

Webデザイナー専攻(受講期間6ヶ月)では、入校から4ヶ月間で基礎+αの学習を行った後、残りの2ヶ月間でオリジナルホームページを制作します。ホームページの「企画」「デザイン」「コーディング」すべてを、受講生さん自身で一から取り組み、実戦さながらのホームページ制作を行います。制作を進める中で、自分の強み、弱みを把握でき、スキルがぐんと上がります。6ヶ月の学習の集大成です。






ハンドメイド&アロマオイル紹介


難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


まずはFさんの発表です。未経験でご入校されたFさんですが、通常2ヶ月で制作する卒業制作を1ヶ月ちょっとで完成させました。お話していく中で「もう一つ作りましょう!」と提案し、2作品目を作ることに。スタジオとご自宅で制作に取組み、2作品目も問題なく完成。デザインもコーディングもばっちりでした。



難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】

1作品目「ハンドメイド作品紹介ホームぺージ」



難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】

2作品目「アロマオイル紹介ホームページ」


1作品目のハンドメイドサイトは、ユーザーの年齢層に合わせて優しい色使い、使いやすさを意識して制作されました。2作品目のアロマオイルサイトは、おしゃれかつ使いやすさも重視。ホームページを見る人に合わせたコンセプトを考え制作に取り掛かりました。

1作品目より2作品目の方が早く完成。作っていく過程も要領よくなってきます。数をこなす、場数を踏むと、早さも正確さも上達していきますね。今後もたくさんのホームページを作って、作品をポートフォリオにまとめていきます。就職活動に活かせる作品ができあがりました!



アパレル店

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


続いてTさんの発表。Tさんも未経験でスタジオに入校いただきました。Tさんですが、約4ヶ月の動画・課題学習を3ヶ月で完了され、1ヶ月前倒しで卒業制作をスタートされています。Fさん同様に、発表いただいた作品以外に、もうひと作品作る予定です(予定というか、すでに2作品目にとりくまれています)。

Tさんは前職、アパレル店でお勤めされていて、その経験を活かしてアパレルのホームページを制作されました。アパレルの知識が豊富で、とてもおしゃれなデザインに。またコーディングが得意なTさんは、難しいコードで色んな「動き」にも挑戦。文字が回転したり、スクロールすると写真の色が変わったり。使っていて面白い作品にもなっています。


難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】

「アパレル店ホームぺージ」


とにかくやりたいことを全部やってみたいとこのホームページを制作されました。講評会に参加された受講生・卒業生の皆さんも釘付け。その部分はどうやって作ったんですか!?」と質問攻めに。
受講期間があと1ヶ月残っているので、次の作品も楽しみです。すでにコーディングに入っていらっしゃるので、もしかしたら3作品目も期待していいかも…。次回、7月の発表が待ち遠しいです!


卒業後はお二人ともポートフォリオの制作に入ります。受講中に作ったオリジナル作品、そして今回の卒業制作作品を載せて、就職活動に挑みます。年内の就職を目指して頑張ります。これからもサポートさせていただきますので、スタジオを頼ってくださいね!一緒に頑張りましょう!




卒業制作企画書プレゼンテーション

この日、6月・7月の2ヶ月間で卒業制作に取組む、2人の受講生さんの「卒業制作企画書プレゼンテーション」も行いました。

【 卒業制作企画書とは】

卒業制作の作品制作のスタート。卒業制作は実践さながらの制作の流れで行うので、ただただ作品を作るだけでなく、作品のコンセプトやテーマ、ターゲットとする層を考え、それを企画書にまとめます。企画書を作ってある程度制作方針・内容を固めていないと、制作途中で迷いが生じて、必要以上に時間が掛かったり、まとまりのない作品が生まれたりもします。ですので、スタジオの卒業制作はきちんと企画書作成から。これは実際のお仕事と同じです。



6月・7月で卒業制作に取組むのはYさん、Kさんのお二人です。Yさんは「ゲーム会社」、Kさんは「郷土料理寿司店」のホームページを作成します。企画段階で面白そうなテーマだったので、完成がとても楽しみです。


  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】

  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


そしてKさんは、今回卒業制作を発表いただいたTさん同様、約4ヶ月の動画・課題学習を3ヶ月で完了し1ヶ月前倒しで卒業制作をスタート。おそらく…2作品できそうな予感。予感というか作る気まんまんでいらっしゃいます。
これからデザインに入るおふたり。行き詰ったり困ったりしたときはトレーナーを頼ってくださいね!

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


早速Kさんは、参加者のみなさんに卒業制作のデザインに「何かアドバイスください!」と、途中まで作ったデザインを見せていらっしゃいました。色々な人に見てもらう、感想を言ってもらう、アドバイスをもらうのも大事なことですよね。


卒業制作は実戦さながらのホームページ制作ができ、スキルもぐんと上がります。そして完成した作品は、就転職活動に必要なポートフォリオにも使用可能です。学習・課題・卒業制作に取組みながら同時に、就転職活動の準備もできるカリキュラムです。

そして来月7月も卒業制作講評会開催予定。どんな作品ができあがるのか、トレーナー・スタッフも楽しみにしています!

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】





7月生募集中!

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


スタジオでは【7月生】を募集中です。お申込締切は【6月25日】まで。お席に限りがございますので、定員が埋まり次第、締切りとさせていただいております。お早めのご来校・お申込をお願いいたします。

また早期にお申込いただいた方限定で、6月中から受講スタートできる【早期お申込特典】もございます。早めのスタートでより多くのスキルを!

まずは資料のご請求無料体験授業へお越しください。土日も営業しております。





資料請求のご請求、無料体験授業へ!


資料請求


  • スタジオ佐賀のシステムがよく分かるパンフレットを【無料】でダウンロードできます。あなたのスキルアップやステップアップをサポートする「デジハリ」の講座内容、通い方、受講料が一目で!お気軽にお申込みください!

  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


資料請求はこちら >>

無料体験授業


  • 実際の受講体験ができる【無料体験授業】のご予約を随時受付中です。カリキュラム・コースのご紹介、カウンセリングも行っております。まずはスタジオへお越しください!

  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


ご予約はこちら >>

無料体験授業ってなに?

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


無料体験授業説明ページへ ≫





よくある質問 Q&A

ご入校を検討されている皆様から頂くよくあるご質問を掲載しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。


難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


よくある質問ページへ ≫





社内で【Web担当者】を育成しませんか?

「自社ホームページを作ったけど、社内に適正スキルを持った担当者がいなくて思うように運用できていない…」と悩んでいらっしゃる法人様向け【Web担当者育成プラン】をご用意しております。

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


Web担当者プランのご案内 ≫





インスタグラムを開設しました!

スタジオの公式インスタグラムを開設しました!スタジオの日常や、お知らせ、卒業制作・勉強会の模様等を投稿していきます。ぜひフォローしてくださいね!
  • \アイコン・URLから/
  • \QRコードから/

【LINE公式アカウント】もあります!「友だち追加」後、トークして頂ければスタッフが質問にお答えいたします。残席情報、受講費用、学び方など、気になる事はお気軽にご質問ください。友だち登録お待ちしております!

  • \アイコン・URLから/
  • \QRコードから/



大学生向けLP開設しました!


未経験からWスクールで通学していた大学生の先輩たちをご紹介。インタビューも掲載されています!

難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】




難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】



  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】


  • 難しくてもとにかくやりたいこと全部できました!スキルもぐんと上がる・ポートフォリオにも使える!【卒業制作講評会】





にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀県情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(卒業制作)の記事画像
卒業制作講評会を開催しました【2025年3月7日】
子育て、家事と並行して自宅で学習。それでもオリジナルホームページ制作できました!【卒業制作講評会】
未経験からオリジナルホームページ。実務レベルまでスキルアップで就転職を!【卒業制作講評会】
長所はもっと伸ばして、短所は克服できる。そしてますますスキルアップできるオリジナルホームページ制作!【卒業制作講評会】
実務さながらの制作過程を経て制作できる。卒業制作スタートしました!
就転職活動の必須アイテム「ポートフォリオサイト」と、卒業制作スタート「企画書」発表を開催しました!
同じカテゴリー(卒業制作)の記事
 卒業制作講評会を開催しました【2025年3月7日】 (2025-03-08 11:17)
 子育て、家事と並行して自宅で学習。それでもオリジナルホームページ制作できました!【卒業制作講評会】 (2024-12-08 12:00)
 未経験からオリジナルホームページ。実務レベルまでスキルアップで就転職を!【卒業制作講評会】 (2024-08-04 12:00)
 長所はもっと伸ばして、短所は克服できる。そしてますますスキルアップできるオリジナルホームページ制作!【卒業制作講評会】 (2024-07-07 12:00)
 実務さながらの制作過程を経て制作できる。卒業制作スタートしました! (2024-05-22 14:35)
 就転職活動の必須アイテム「ポートフォリオサイト」と、卒業制作スタート「企画書」発表を開催しました! (2024-04-07 12:00)

Posted by デジタルハリウッドSTUDIO佐賀  at 12:00 │卒業制作